施工実績 WORKS
- 塗装・防水
賃貸マンション改修|外壁塗装と防水で再生
愛知県名古屋市中村区の賃貸マンションにて、外壁塗装と屋上防水の改修工事を行った。経年劣化に伴う退色や微細なひび割れを是正し、美観の回復と漏水の未然防止を同時に図るのが目的である。塗料は耐候性に優れるウレタン系を採用し、屋上はウレタン塗膜防水で連続した防水層を新設した。入居中物件であることを踏まえ、掲示・動線誘導・騒音対策などの安全管理を徹底し、約2か月半の工程で計画通りに完了した。
1. お客様の課題
外観の色あせや目地の劣化が進行し、建物の印象が損なわれていた。特に賃貸物件では、第一印象が入居検討者の判断に直結するため、外壁の再塗装による清潔感の回復が急務であった。また、屋上やパラペットの取り合い部には経年による微細な亀裂が見られ、将来的な漏水リスクを低減する必要があった。工事期間中も居住者が日常生活を送るため、通行の安全確保、ベランダ使用制限の周知、洗濯物の飛散防止など、入居者配慮を前提にした工程管理が求められた。
2. 施工日数
施工期間は約2か月半で、外壁塗装・屋上防水・付帯部塗装・共用部の最終クリーニングまでを一連で実施した。
3. 施工内容
まず外周に仮設足場を設置し、落下防止のメッシュシートで養生した。高圧洗浄で外壁の汚れ・チョーキングを除去し、シーリングは劣化部を打ち替え。ひび割れはUカット・シール充填で下地を整えた。
塗装はウレタン樹脂系を採用し、下塗り(シーラー)→中塗り→上塗りの3工程で膜厚を管理。付帯部(鉄部・手すり・雨樋)は素地調整後、さび止め+上塗り2回で仕上げた。
屋上はプライマー塗布後、立上りと入隅に補強メッシュを挿入し、ウレタン塗膜を複層で塗り重ねて連続した防水層を形成。トップコートで耐候性を付与した。共用廊下・階段は通行時間を分け、臭気対策として低臭タイプを選定。掲示板告知・戸別配布で作業時間を周知し、足場昇降口の立入規制、落下物対策、フルハーネス着用など安全管理を徹底した。
4. 結果・効果
外壁は色調が均一に整い、目地・クラック処理により陰影の乱れが解消された。エントランスからの見え方が改善し、共用部も清潔感が高まった。屋上は連続皮膜の防水層で取り合い部の不安を低減し、降雨後の点検でも異常は見られなかった。オーナー様からは「きれいになって賃貸物件としての価値が上がったようで嬉しい」と評価をいただき、内見時の印象向上にも寄与している。ウレタン系塗膜は弾性により微細な動きに追従しやすく、今後のメンテナンス計画も立てやすい状態となった。
5. 締め
賃貸マンションの外壁塗装・屋上防水は、美観と資産価値を守る重要な投資です。入居中でも安全・配慮ある工程でご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Before & After
Before
After




